【書評】堅牢なスマートコントラクト開発のためのブロックチェーン技術入門

ブロックチェーン技術の概要と、Ethereum上で開発するスマートコントラクトについての本です。ビットコインやブロックチェーンについての解説本は多数出ていますが、スマートコントラクトについての本はまだほとんどありません。この本は、スマートコントラクト開発におけるセキュリティ対策に重きを置いており、かなり異色かつ重要な視点を与える本です。

「ブロックチェーンとビットコイン」「Ethereum上とスマートコントラクト開発」「スマートコントラクトのセキュリティ」がそれぞれ1/3ずつくらいの分量になっています。セキュリティについては、実際に問題が起きるコードをベースに説明されているので、非常にわかりやすいです。

最近のシステム開発だと「バグがあったら直せば良い」というような風潮もありますが、「スマートコントラクトは一度生成されると修正が効かないため、バグや脆弱性が見つかった際には、不具合や攻撃が永続的に続く危険性があります。」(P. 169)という特徴は、知った上で開発に入らなければ非常に危険性の高いものであるといえます。

こういったスマートコントラクトの特徴を押さえた上で、どうしたらセキュアに出来るのか、という視点でいくつかのパターンをまとめてあり、スマートコントラクトを開発する上で非常に実践的・実戦的な知識を身につけることが出来ます。

誤植や、日本語が分かりにくいところはたまにありますが、全体的な内容としては、今年出た技術書の中でも出色の出来だと思います。

未来創造

情報システムのコンサルティングおよび開発を行う未来創造のWebサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000